当店で置かせていただいている展覧会チラシの情報ページです。
会期終了日順です。最新の情報は、各公式ホームページをご確認ください。
2024年12月21日~2025年4月3日まで
姫路市書写の里・美術工芸館 郷土玩具室
コーナー展示 山梨県の諸玩具
2025年1月18日~2025年4月6日まで
中之島香雪美術館
特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
2025年1月4日~2025年4月6日まで
神戸市立小磯記念美術館
コレクション企画展示「昭和の洋画-特集・没後80年 林 重義を中心に」
同時開催:小磯良平作品選Ⅲ
2025年1月7日~2025年4月6日まで
兵庫県立美術館
コレクション展Ⅲ
阪神・淡路大震災30年
「あれから30年-県美コレクションの半世紀」
Collection ExhibitionⅢ
30 Years on from the Great Hanshin-Awaji Earthquake
A Half Centuryof the Hyogo Prefectural Museum of Art Collection
2025年3月1日~2025年4月6日まで
大和文華館
春の訪れ-梅と桜-
2025年2月8日~2025年4月6日まで
世界凧博物館東近江大凧会館
「福と笑いが溢れる 福よせ雛 現る」
2024年12月6日~2025年4月6日まで
大阪市立科学館
企画展「万博で夢見たサイエンス展」
2025年2月11日〜2025年4月6日まで
大阪くらしの今昔館
特別展「徳川大坂城400年 ―城のかたち・まちの姿ー」
2025年1月7日~2024年4月6日まで
箕面市立郷土資料館
「くらしの道具展」
2025年3月20日〜2025年4月7日まで
珈琲舎・書肆アラビク
「小さい人形展 手をとりあって」
<出展作家>
秋月しのぶ、大山雅文、神原由利子、きせか絵、kinopoe、cat’s tail、工藤和也〔Kaz-Puppet Workshop〕、Qeromalion*鳴力、コリスミカ、shiro、青扇、とわ、NIJIQO、美澄、よしだゆか
2025年1月11日~2025年4月8日まで
KOBEとんぼ玉ミュージアム
開館20周年記念企画展Ⅰ「ボロシリケイトガラスの世界 2025」
2024年12月7日~2025年4月9日まで
堺アルフォンス・ミュシャ館
ミュシャ館の舞台裏
2025年1月31日~2025年4月11日まで
三重県総合博物館
開館10周年・三重県総合文化センター開館30周年記念特別展・第39回企画展
「金曜ロードショーとジブリ展」
2025年1月27日~2025年4月12日まで
奈良大学博物館
朝来(あっそ)経塚群ー祈りの考古学ー
2025年2月1日~2025年4月13日まで
福田美術館
東山魁夷と風景画の旅 日本から世界へ
2025年2月1日~2025年4月13日まで
嵯峨嵐山文華館
アイラブ百人一首
2024年9月3日~2025年4月13日まで
滋賀県立安土城考古博物館
常設展「考古資料の常設展示」
2025年1月11日~2025年4月13日まで
永青文庫
早春展「細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―」
2025年1月25日~2025年4月13日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
開館30周年記念・新春特別展
「’24 日本のガラス展 巡回展」
JAPAN GLASS ART TRIENNALE 2024
2025年3月1日~2025年4月13日まで
奈良市杉岡華邨書道美術館
高木厚人が影響を受けた―華邨の書
2025年3月4日~2025年4月13日まで
大津市歴史博物館
第186回ミニ企画展「新収蔵品展」
2025年2月8日~2025年4月13日まで
日本玩具博物館
春の特別展「雛まつり~お雛さまと子どもの晴れ着~」
2025年2月15日~2025年4月13日まで
京都府立山城郷土資料館
特別陳列「緒方本 洛中洛外図屏風」
2025年2月19日~2025年4月14日まで
大阪歴史博物館
特集展示「泉布観 -大阪最古の洋風建築-」
2025年3月8日〜2025年4月20日まで
相国寺承天閣美術館
企画展「畠中光享 日本画展 清浄光明を描く」Ⅰ期
2025年2月21日~2025年4月20日まで
春日井市道風記念館
館蔵品展「小さきものはみな愛(うつく)し」
-懐紙・短冊・扇面・小品-
2024年12月17日~2025年4月20日まで
洲本市立淡路文化史料館
館蔵品展Ⅱ「直原玉青-生誕120年-」
2025年3月20日~2025年4月20日まで
彦根城博物館
テーマ展「井伊家と能 ―大名文化の精華―」
2025年3月8日~2025年4月20日まで
三重県総合博物館
三重の実物図鑑
三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展
2024年12月14日~2025年4月22日まで
日本・モンゴル民族博物館
日本・モンゴル民族博物館 館蔵品展「馬頭琴コレクション」
2025年3月22日~2025年4月26日まで
KOBEとんぼ玉ミュージアム
GlassAzu 作品展
2025年3月8日~2025年8月18日まで
髙島屋史料館
リニューアルオープン5周年記念展
EXPO 博覧会の時代
[第Ⅰ部] 2025年3月8日~2025年4月28日まで
2025年1月17日~2025年5月6日まで
横尾忠則現代美術館
横尾忠則の人生スゴロク展
同時開催:
Yokoo Tadanori Collection Gallery 横尾忠則を遊ぶ
Yokoo 1995 ―阪神・淡路大震災30年
2025年4月1日~2025年5月10日まで
大谷大学博物館
春季企画展「大谷大学のあゆみ 歴代学長の肖像—明治・大正・昭和—」
2025年3月29日~2025年5月10日まで
大阪府立近つ飛鳥博物館
写真展「百済王氏ゆかりの地をたずねて~扶余・公州・益山~」
2025年1月21日~2025年5月10日まで
サクラアートミュージアム
企画展・Ⅰ「世界初のクレパス®誕生」
―創業からクレパス®発明まで百年の物語―
2025年4月2日~2025年5月11日まで
東近江市立能登川図書館・博物館ギャラリー
「写真家長倉洋海が世界で出会った子どもたち」
2025年3月1日~2025年5月11日まで
細見美術館
細見コレクション
若冲と江戸絵画
2025年3月8日~2025年5月11日まで
竹中大工道具館
開館40周年記念企画展「建具解体新書 ほどく・くむ」
2025年3月8日~2025年5月11日まで
桑名市博物館
春季企画展 「茶道具 春らんまん」
【特集陳列】刀剣セレクションⅢ
2025年3月8日~2025年5月11日まで
栗東歴史民俗博物館
小地域展「目川の歴史と文化」
2025年3月8日~2025年5月11日まで
堺市博物館
企画展「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」
2025年2月26日~2025年5月12日まで
伊丹市昆虫館
企画展「いたみの自然」
2024年7月19日~2025年5月16日まで
神戸大学海事博物館
2024年度企画展「神戸からの船出~近代日本・貨客船の光彩~」
2025年4月4日~2025年5月17日まで
ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第407回企画展
TDC 2025(TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB EXHIBITION 2025)
2025年4月5日~2025年9月23日まで
寧楽美術館
企画展「令和7年 中国・朝鮮半島・日本の美をもとめて ー前期ー」
2025年4月19日~2025年5月18日まで
特別陳列 重要文化財 亦復一楽帖 第九図
「一睡眠之間」 田能村竹田 筆
2025年4月12日~2025年5月18日まで
小野市立好古館
企画展「端午の節句飾り」
2025年4月19日~2025年5月18日まで
小野市立好古館
企画展「歌人・上田三四二-生涯と業績-」
2025年4月5日~2025年5月18日まで
泉屋博古館東京
企画展「ライトアップ木島櫻谷Ⅱ ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風」
【同時開催】住友財団助成による文化財修復成果 ―文化財よ、永遠に2025
2025年3月6日〜2025年5月24日まで
三木美術館
(絵画)『建物を描くのって難しくないですか?』
(陶磁器)『それも唐津?これも唐津?』
2025年4月5日~2025年5月25日まで
大阪府立近つ飛鳥博物館
令和7年度春季特別展 「百済王氏-絶統を紹ぎ興す-」
2025年3月29日~2025年5月25日まで
兵庫県立美術館
特別展 パウル・クレー展 創造をめぐる星座
Paul Klee, Solitary and Solidarity
2025年4月18日~2025年5月25日まで
兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階アトリエ1
注目作家紹介プログラム―チャンネル16―
松元悠 夢
Spotlight Artist Showcase -Channel 16-
Matsumoto Haruka (tentative title)
2025年3月15日~2025年5月25日まで
兵庫陶芸美術館
東山焼と姫路のやきもの
2025年4月12日~2025年5月25日まで
大和文華館
特別展 没後50年 矢代幸雄と大和文華館 ―芸術を愛する喜び―
2024年11月23日~2025年5月25日まで
小野市立好古館
企画展「ザ・昭和のくらし4-小野市70年のあゆみ-」
2025年4月12日~2025年5月25日まで
黒川古文化研究所
第133回展観 「黒川古文化研究所名品展」
2024年11月12日~2025年5月25日まで
横浜人形の家
常設コーナー展示「御所人形~宮中からのおくりもの」
2025年4月4日~2025年5月26日まで
大阪歴史博物館
特別展「-全日本刀匠会50周年記念-日本刀1000年の軌跡」
2025年3月19日~2025年5月26日まで
酒ミュージアム – 白鹿記念酒造博物館
令和7年春季展 笹部さくらコレクション「桜歌爛漫」
2025年4月1日~2025年5月31日まで
株式会社クラブコスメチックス文化資料室
第20回企画展「クラブ広告エキシビション -中山太陽堂と大阪-」
2025年4月1日~2025年5月31日まで
関西大学博物館 特別展示室(千里山キャンパス簡文館内)
2025年度 関西大学博物館 春季企画展
「ジャズとダンスのニッポン」
2025年1月15日~2025年5月31日まで
橿原市昆虫館
企画展「温室のチョウ」
2025年3月29日~2025年6月1日まで
大阪中之島美術館
生誕150年記念 「上村松園」
公式サイト
2025年4月26日~2025年6月1日まで
中之島香雪美術館
特別展「すべてを描く萬よろず絵師 暁斎 ―河鍋暁斎記念美術館所蔵」
2025年1月25日~2025年6月1日まで
公益財団法人 郡山城史跡・柳沢文庫保存会
柳澤吉里郡山入部300年記念 特別展(後期)
「郡山藩主 柳澤吉里」
2025年4月12日~2025年6月1日まで
大東市立歴史民俗資料館
令和7年度春季企画展
野崎まいりと中世大東市域の記憶
2025年4月1日~2025年6月1日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第1部 志
2025年4月1日~2025年6月1日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
和歌の聖地・和歌の浦―玉津島神社の宝物―
2025年4月16日~2025年6月2日まで
天理参考館
天理大学創立100周年記念
第98回企画展「絆―ヒトとヒトをつなぐモノ―」
2025年3月20日~2025年6月3日まで
国立民族学博物館
みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025年4月10日~2025年6月4日まで
京都dddギャラリー
京都dddギャラリー第246回企画展
書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡
ART OSAKA 2025
Galleriesセクション / 中之島
*ブース形式のセクション
会期:2025 年 6 月 6 日 (金) ー 8 日 (日) *3日間
会場:大阪市中央公会堂 (国指定重要文化財)
Expandedセクション / 北加賀屋
*大型作品、インスタレーションに特化したセクション
会期:2025 年 6 月 5 日 (木) ー 9 日 (月) *5日間
会場:クリエイティブセンター大阪 (名村造船所大阪工場跡地)
公式サイト
2025年4月26日~2025年6月8日まで
泉屋博古館
リニューアル記念名品展1
帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち
公式サイト
2025年3月15日~2025年6月8日まで
芦屋市谷崎潤一郎記念館
谷崎没後60年 春の特別展
「潤一郎、終活する~文豪谷崎 死への挑戦~」
ロビーパネル展「文豪谷崎、若き日々」
2025年4月5日~2025年6月8日まで
観峰館
春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」
前期(何紹基):4月5日~5月6日
後期(楊峴):5月9日~6月8日
2025年4月12日~2025年6月15日まで
入江泰吉記念奈良市写真美術館
入江泰吉「大和路の国宝」
IRIE Taikichi KOKUHO in Nara-Yamato-ji
National Treasures seen through his lens
※同時開催=浜口タカシ「ドキュメントアングル」
HAMAGUCHI Takashi DOCUMENT ANGLE
2025年4月26日~2025年6月15日まで
大阪市立美術館
大阪・関西万博開催記念
大阪市立美術館リニューアル記念特別展
「日本国宝展」
公式サイト
2025年3月15日~2025年6月15日まで
正木美術館
山水 ―水墨画を探る―
2025年4月19日~2025年6月15日まで
奈良国立博物館
奈良国立博物館開館130年記念
「超 国宝 ―祈りのかがやき―」
2025年4月19日~2025年6月15日まで
京都国立博物館
大阪・関西万博開催記念
特別展 「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
公式サイト
2025年3月15日~2025年6月15日まで
マコンデ美術館
蛇展 ~タンザニア美術に潜む”ヘビ”~
2025年3月15日~2025年6月15日まで
芦屋市立美術博物館
「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」
歴史資料展示室
令和7年度 歴史企画展「芦屋の焼物たち」
2025年4月26日~2025年6月15日まで
滋賀県立安土城考古博物館
令和7年度春季特別展
安土城・2025 -信長の夢のあと-
2025年4月12日~2025年6月15日まで
神戸ファッション美術館
特別展「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」
2025年4月26日~2025年6月15日まで
神戸市立博物館
特別展「蒐集家・池長孟の南蛮美術ー言葉から紡ぐ創作(コレクション)」
2025年4月15日~2025年6月15日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
第34回企画展同志社創立150周年記念特別展示
「今、新島旧邸」
2025年4月22日~2025年6月15日まで
東京国立博物館
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」
表慶館:「浮世絵現代」
2025年5月18日~2025年6月15日まで
天理ギャラリー
天理大学創立百周年記念・天理ギャラリー第183回展
「漱石・子規・鷗外―文豪たちの自筆展―」
2025年3月13日~2025年6月17日まで
国立民族学博物館
みんぱく創設50周年記念企画展「点と線の美学――アラビア書道の軌跡」
2025年3月15日~2025年6月20日まで
京都産業大学神山天文台(京都産業大学キャンパス内)
企画展「西村製作所と中村要~反射望遠鏡にかけた夢~」
2025年5月27日~2025年6月21日まで
サクラアートミュージアム
特別企画展「現代作家が描くクレパス画®」―新しい表現の模索―
2025年3月20日~2025年6月22日まで
大阪中之島美術館
大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
公式サイト
2025年4月2日~2025年6月22日まで
大阪大谷大学博物館
令和7年度春季特別展
大阪大谷大学宗教文化研究センター創設記念
「改善美 -美で社会を変革する-」
2025年4月19日~2025年6月22日まで
龍谷ミュージアム
<春季企画展>
「大谷探検隊 吉川小一郎 ―探究と忍耐 その人間像に迫る―」
2025年4月23日〜2025年6月22日まで
相国寺承天閣美術館
企画展「畠中光享 日本画展 清浄光明を描く」Ⅱ期
2025年4月11日~2025年6月22日まで
神戸市立小磯記念美術館
特別陳列「戦後神戸の女性画家二人展 松本奉山・中島節子」
コレクション企画展示「画家たちの眼と小磯良平素描選」「小磯良平作品選Ⅰ」
2025年4月19日~2025年6月22日まで
姫路文学館
特別展「没後10年 作家 車谷長吉展」
2025年3月15日~2025年6月22日まで
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
特別企画「シリーズ・やきもの×グルメⅡ-近江の古陶磁を味わう…湖国の料理とともに-」
2025年4月19日~2025年6月22日まで
三木市立みき歴史資料館
企画展「東播系須恵器の話をしよう」
2025年4月26日~2025年6月22日まで
永青文庫
初夏展「くまもとの絶景―知られざる日本最長画巻「領内名勝図巻」―」
2025年4月13日~2025年6月22日まで
西脇市岡之山美術館
「小枝繁昭-花のワンダーランド」展
2025年4月26日~2025年6月22日まで
たばこと塩の博物館
「浮世絵でめぐる隅田川の名所」
2025年2月15日~2025年6月22日まで
京都市考古資料館
特別展示「考古学からわかる食文化」
2025年4月16日~2025年6月23日まで
大阪歴史博物館
特集展示「オープン the タイムカプセル」
2025年3月8日~2025年8月18日まで
髙島屋史料館
リニューアルオープン5周年記念展
EXPO 博覧会の時代
[第Ⅱ部] 2025年5月3日~2025年6月23日まで
2025年4月26日~2025年6月28日まで
大阪大学総合学術博物館
大阪大学総合学術博物館 特別展
「生誕100周年記念 松本奉山ー水墨画で世界を描くー」
The World in Ink: MATSUMOTO HOZAN at100.
2025年3月25日~2025年6月29日まで
京都国立近代美術館
〈若きポーランド〉-色彩と魂の詩うた 1890-1918
公式サイト
2025年3月13日~2025年6月29日まで
京都国立近代美術館
2025年度 第1回コレクション展
2025年3月1日~2025年6月29日まで
宝塚市立手塚治虫記念館
第94回企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」展
2025年4月1日~2025年6月29日まで
太子町立竹内街道歴史資料館
太子町立竹内街道歴史資料館 春季企画展
歴史を未来へ ー収蔵品よりみる太子町の歴史ー
2025年4月1日~2025年6月29日まで
三重県立美術館
2階展示室
美術館のコレクション Ⅰ
柳原義達記念館
柳原義達の芸術 Ⅰ
2025年4月26日~2025年6月29日まで
京都府立山城郷土資料館
令和7年度企画展「未来へつなぐ文化財 ー山城郷土資料館新収蔵品展ー」
2025年4月26日~2025年6月29日まで
和歌山市立博物館
出版文化とわかやま~本を刷り、絵に刷られ~
2025年4月19日~2025年6月29日まで
神戸ゆかりの美術館
サンリオ展~ニッポンのカワイイ文化60年史
2025年5月24日~2025年6月29日まで
竹中大工道具館
第20回伝統工芸木竹展(第4回神戸展)
2025年4月5日~2025年6月29日まで
横浜人形の家
企画展「魔法少女の軌跡 -History of Japanese animation for girls-」
2025年3月20日~2025年6月30日まで
日本モンキーセンター ビジターセンター内 特別展示室
Waoランド20周年記念特別展
「Waoランド展 ~20年目のありがとうございマダガスカル!~」
2025年4月26日~2025年7月6日まで
三重県立美術館
コレクションによる特別展示 ルックバック:近代 洋画
2025年4月26日〜2025年7月6日まで
福田美術館
嵯峨嵐山文華館
京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯
2025年5月30日~2025年7月6日まで
大和文華館
特別企画展 風に吹かれて ―東アジア美術における気象の表現―
2025年3月9日~2025年7月6日まで
池田市立歴史民俗資料館
企画展「池田文化と詩歌 ーその作品と人ー」
常設展「目で見る池田の歴史」
2025年4月12日~2025年7月8日まで
KOBEとんぼ玉ミュージアム
開館20周年記念企画展Ⅱ「超絶技巧-硝子-」
2025年2月18日~2025年7月13日まで
大阪浮世絵美術館
べらぼうな浮世絵師18人展
2025年4月17日~2025年7月13日まで
茶道資料館
春季特別展「六閑斎三百回忌・認得斎二百回忌」
2025年4月23日~2025年7月13日まで
春日井市道風記念館
館蔵品展「一回性の美学」
2025年4月19日~2025年7月13日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
春季特別展「日本陶芸美術協会 姫路展 ―第12回陶美展作品を中心にして」
2025年4月24日~2025年7月13日まで
兵庫県立美術館
特集 中山岩太 第Ⅰ期:
Special Show The Photography of Nakayama Iwata
2025年3月6日~2025年7月15日まで
大阪日本民芸館
大阪・関西万博開催記念 春季特別展
「大阪の民藝運動―三宅忠一の眼―」
2025年4月29日~2025年7月21日まで
BBプラザ美術館
2025年BBプラザ美術館コレクション展
青とモノクローム - フランスと日本の色を読む
2025年4月12日~2025年7月27日まで
姫路市書写の里・美術工芸館 郷土玩具室
コーナー展示 郷土玩具生物図鑑
2025年6月7日~2025年7月27日まで
泉屋博古館東京
企画展「中国古代の神話とデザイン(仮)」
2025年3月1日~2025年7月31日まで
篠山能楽資料館
名作能面展
MASTERPIECES OF NOH MASKS
2024年11月22日~2025年7月31日まで
同志社女子大学史料センター
第28回企画展「同志社女子大学の新たな挑戦 21世紀の広報戦略」
2025年6月21日~2025年8月3日まで
泉屋博古館
リニューアル記念名品展Ⅱ
続・帰ってきた泉屋博古館
近代の美術、もうひとつの在り方
公式サイト
2025年6月3日~2025年8月3日まで
大谷大学博物館
夏季企画展「念仏申さるべし ー戦国社会と真宗ー」
2025年6月3日~2025年8月3日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第2部 キリスト教
2025年6月3日~2025年8月3日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
井辺遺跡出土の弥生・古墳時代の木製品
2025年3月25日~2025年8月3日まで
東京国立博物館
イマーシブシアター 新ジャポニズム
~ 縄文から浮世絵 そしてアニメへ
2025年6月14日~2025年8月17日まで
兵庫県立美術館
特別展「藤田嗣治×国吉康雄: 二人のパラレル・キャリア-百年目の再会」
Setouchi Art Museum Link
「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト
The Parallel Careers of Foujita and Yasuo Kuniyoshi:
A Centennial Reunion
2025年4月26日~2025年8月17日まで
泉屋博古館
ブロンズギャラリー 中国青銅器の時代
公式サイト
2025年3月8日~2025年8月18日まで
髙島屋史料館
リニューアルオープン5周年記念展
EXPO 博覧会の時代
[第Ⅰ部] 2025年3月8日~2025年4月28日まで
[第Ⅱ部] 2025年5月3日~2025年6月23日まで
[第Ⅲ部] 2025年6月28日~2025年8月18日まで
2025年5月24日~2025年8月24日まで
横尾忠則現代美術館
横尾忠則の肉体派宣言展
2025年6月7日~2025年8月24日まで
兵庫陶芸美術館
博覧会の時代 HYOGO発、明治の輸出陶磁
2025年7月5日~2025年8月31日まで
大阪市立美術館
ゴッホ展
家族がつないだ画家の夢
公式サイト
2025年6月21日~2025年8月31日まで
大阪中之島美術館
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
公式サイト
2025年7月19日~2025年8月31日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
夏季特別展「夏休み子どもミュージアム ―アジアの布と楽しむ―」
2025年7月5日~2025年8月31日まで
芦屋市立美術博物館
具体美術協会と芦屋、その後
歴史資料展示室
令和7年度 歴史企画展「芦屋の焼物たち」
2025年6月28日~2025年8月31日まで
神戸ファッション美術館
特別展「星をみつめておもいだす さとうわきこ展」
2025年7月5日〜2025年8月31日まで
永青文庫
夏季展「文房四宝と喫煙具の美(仮)」
2025年7月5日~2025年8月31日まで
神戸市立博物館
特別展「銅鐸とムラ-国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み-」
2025年6月25日~2025年9月1日まで
大阪歴史博物館
特集展示「新収品お披露目展」
2025年6月14日~2025年9月7日まで
芦屋市谷崎潤一郎記念館
夏の特設展「オン・ステージ~舞台の上の谷崎作品」 (仮)
2025年7月23日~2025年9月8日まで
天理参考館
第99回企画展「こけしⅡ―遠刈田と土湯・中ノ沢―」
2025年7月19日~2025年9月15日まで
京都国立近代美術館
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
2025年7月5日~2025年9月15日まで
姫路文学館
特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」
2025年6月28日~2025年9月15日まで
観峰館
夏季企画展「没後30年 原田観峰の書法展」
2025年6月29日~2025年9月15日まで
神戸市立小磯記念美術館
特別展 藤田嗣治 7つの情熱 LES 7 PASSIONS DE FOUJITA
同時開催:小磯良平作品選Ⅱ
2025年7月19日~2025年9月21日まで
東京国立博物館
江戸☆大奥
2025年7月26日~2025年9月23日まで
奈良国立博物館
奈良国立博物館開館130年 天理大学創立100周年記念特別展
「世界探検の旅 ―美と驚異の遺産―」
2025年4月5日~2025年9月23日まで
寧楽美術館
企画展「令和7年 中国・朝鮮半島・日本の美をもとめて ー前期ー」
2025年4月19日~2025年5月18日まで
特別陳列 重要文化財 亦復一楽帖 第九図
「一睡眠之間」 田能村竹田 筆
2025年7月19日~2025年9月23日まで
和歌山市立博物館
わかやま鉄道物語
2025年9月6日~2025年9月27日まで
大谷大学博物館
秋季企画展「大谷大学博物館の逸品【実習生展併催】」
2025年7月19日~2025年9月28日まで
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
民藝から関係へ ーコミュニティデザインの視点から ー
2025年9月13日~2025年9月28日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
書写の里・美術工芸館イラストコンクール展
2025年8月22日~2025年9月28日まで
大和文華館
特別企画展 くらべて楽しむ琳派作品
2025年7月3日~2025年9月28日まで
京都国立近代美術館
2025年度 第2回コレクション展
2025年7月18日~2025年9月28日まで
兵庫県立美術館
特集 中山岩太 第Ⅱ期:
Special Show The Photography of Nakayama Iwata
2025年7月1日~2025年9月28日まで
三重県立美術館
2階展示室
美術館のコレクション Ⅱ
柳原義達記念館
柳原義達の芸術 Ⅱ
2024年10月1日~2025年9月28日まで
甲賀市くすり学習館
企画展「Real甲賀忍者~くすりを活かす知恵~」
2025年8月5日~2025年10月5日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
わかやまの昭和100年
2025年8月5日~2025年10月5日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第3部 起業
2025年9月13日~2025年10月13日まで
大阪歴史博物館
大阪市博物館機構連携企画
特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」
2025年8月2日~2025年10月13日まで
三重県立美術館
没後90年 橋本平八展
2025年9月6日~2025年10月26日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
特別展「兵庫工芸展 姫路展(仮題)」
2025年9月3日~2025年11月3日まで
大阪歴史博物館
特集展示「YABU MEIZAN」
2025年8月30日~2025年11月3日まで
泉屋博古館東京
特別展「現代マイセンの磁器芸術 ー巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語ー (仮)」
2025年9月20日〜2025年11月9日まで
大阪市立美術館
N E G O R O 根来 - 赤と黒のうるし
2025年10月4日~2025年11月9日まで
大和文華館
特別展 みやこの舞楽 ―舞楽面と舞楽図でたどる芸能の美―
2025年7月16日~2025年11月9日まで
池田市立歴史民俗資料館
企画展「終戦80年 戦争と池田」
常設展「目で見る池田の歴史」
2025年9月20日~2025年11月16日まで
京都国立博物館
特別展「宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」
公式サイト
2025年9月20日~2025年11月16日まで
芦屋市立美術博物館
生誕120年 山崎隆夫の仕事 ー絵画と広告デザイン(仮称)
2025年9月13日~2025年11月24日まで
大阪中之島美術館
小出楢重展(仮称)
2025年9月6日~2025年11月24日まで
兵庫陶芸美術館
MINGEI ALIVE -いま、生きている民藝
2025年10月7日~2025年11月24日まで
京都国立近代美術館
没後50年 堂本印象 自在なる創造
2025年9月9日~2025年11月29日まで
サクラアートミュージアム
企画展・Ⅱ「同年代の作家たちが描くクレパス画®」
―クレパス®による多様な絵画表現―
2025年10月11日~2025年11月29日まで
大谷大学博物館
特別展「物語をつたえる絵と文字(仮題)」
2025年10月7日~2025年11月30日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第1部 志
2025年10月4日~2025年11月30日まで
永青文庫
秋季展 重要文化財「黒き猫」修理完成記念
「永青文庫 近代日本画の粋―あの猫が帰って来る!―(仮)」
2025年9月9日~2025年11月30日まで
東京国立博物館
運慶 祈りの空間-興福寺北円堂
2025年10月7日~2025年11月30日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
江戸時代の紀州ときもの
2025年7月31日~2025年11月30日まで
姫路市書写の里・美術工芸館 郷土玩具室
コーナー展示 少々推シ展
2025年10月25日~2025年12月7日まで
和歌山市立博物館
紀州の美を統べし殿様
徳川治宝
2025年10月7日~2025年12月7日まで
京都国立近代美術館
2025年度 第3回コレクション展
2025年9月13日~2025年12月7日まで
芦屋市谷崎潤一郎記念館
秋の特別展「戦(いくさ)の谷間に咲く物語~大戦のはざま 文豪谷崎の覚醒~」(仮)
2025年9月27日~2025年12月14日まで
泉屋博古館
特別展 生誕151年目の鹿子木孟郞 -写実絵画の精髄-
ブロンズギャラリー 中国青銅器の時代
特集展示 日本台湾共同企画「殷周青銅器 解体新書」(仮)
公式サイト
2025年10月4日~2025年12月14日まで
神戸市立小磯記念美術館
特別展 時をかける版画 小磯良平の版画と藝大版画研究室の人々
同時開催:小磯良平作品選Ⅲ
2025年9月27日~2025年12月14日まで
姫路文学館
特別展「「十二国記」山田章博原画展」
2025年10月11日~2025年12月14日まで
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
九谷赤絵の極致 宮本屋窯と飯田屋八郎右衛門の世界
2025年4月24日~2025年12月14日まで
兵庫県立美術館
2025コレクション展Ⅰ
ベスト・オブ・ベスト2025
The Best of the Best 2025:
Works from the Hyogo Prefectural
Museum of Art Collection
2025年9月5日~2025年12月14日まで
兵庫県立美術館
2025コレクション展Ⅰ 小企画
「美術の中のかたち―手で見る造形 中谷ミチコ展」(仮題)
Form in Art—Perceiving with the Hand
Nakatani Michiko (tentative title)
2025年10月3日~2025年12月14日まで
兵庫県立美術館
特集 中山岩太 第Ⅲ期:
Special Show The Photography of Nakayama Iwata
2025年9月30日~2025年12月21日まで
三重県立美術館
2階展示室
美術館のコレクション Ⅲ
柳原義達記念館
柳原義達の芸術 Ⅲ
2025年9月2日~2025年12月21日まで
篠山能楽資料館
幽玄の美展
SUBTLE AND PROFOUND BEAUTY
2025年11月22日~2025年12月21日まで
泉屋博古館東京
企画展「もてなす美―能と茶のつどい」
2025年11月1日~2025年12月24日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」
2025年11月14日~2025年12月25日まで
大和文華館
特別企画展 水辺を描く
2025年9月13日~2025年12月28日まで
横尾忠則現代美術館
復活! 横尾忠則の髑髏まつり
2025年11月3日~2025年12月28日まで
三重県立美術館
ポップ・アート 時代を変えた4人
2025年10月4日~2026年1月4日まで
大阪中之島美術館
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展
2025年9月20日~2026年1月4日まで
兵庫県立美術館
特別展「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」
LIVING Modernity:
Experiments in the Exceptional and Everyday 1920s-1970s
2025年11月5日~2026年1月12日まで
大阪歴史博物館
特集展示「デザインの玉手箱・鐔」
2025年11月22日~2026年1月18日まで
神戸ファッション美術館
特別展「ユニマットコレクション やすらぎの近代絵画」
‒ミレーからワイエスまで‒
2025年12月2日~2026年1月31日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第2部 キリスト教
2025年9月20日~2026年2月1日まで
神戸市立博物館
阪神・淡路大震災30年
大ゴッホ展 夜のカフェテラス
公式HP
2025年11月29日~2026年2月1日まで
滋賀県立安土城考古博物館
常設展「縄文・弥生・古墳時代の近江」
2025年12月2日~2026年2月1日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
絵画・工芸品にみる「上手い馬」
2025年12月6日~2026年2月8日まで
芦屋市立美術博物館
浮世絵展(仮称)
2026年1月10日~2026年2月14日まで
大谷大学博物館
冬季企画展「京都を学ぶ」
2026年1月6日~2026年2月15日まで
大和文華館
伝神写照 ―東アジアの人物表現とものがたリ―
2026年2月14日~2026年2月22日まで
芦屋市立美術博物館
第43回 芦屋市造形教育展
2025年12月6日~2026年2月23日まで
兵庫陶芸美術館
丹波焼の美 -田中寛コレクションを中心として-
2025年11月19日~2026年3月1日まで
池田市立歴史民俗資料館
企画展「ちょっと昔のくらしの道具」
常設展「目で見る池田の歴史」
2025年12月13日~2026年3月8日まで
大阪中之島美術館
シュルレアリスム 拡大するイメージ 視覚芸術から広告、ファッション、インテリアへ(仮称)
2025年12月11日~2026年3月8日まで
京都国立近代美術館
2025年度 第4回コレクション展
2025年12月13日~2026年3月8日まで
芦屋市谷崎潤一郎記念館
冬の特設展 「新人さん、いらっしゃい!~当館新着資料顔見世~」(仮)
2026年1月7日~2026年3月8日まで
和歌山市立博物館
歴史を語る道具たち
2026年1月16日~2026年3月15日まで
大阪歴史博物館
特別企画展「河内源氏と壺井八幡宮」
2026年1月17日~2026年3月22日まで
三重県立美術館
ライシテからみるフランス美術 信仰の光と理性の光
2026年1月10日~2026年3月22日まで
神戸市立小磯記念美術館
特別展 小磯良平展(仮称)
2026年2月3日~2026年3月28日まで
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社創立150周年記念特別常設展
「新島襄 召命と志」
第3部 起業
2026年1月17日~2026年3月29日まで
姫路文学館
企画展「戦時下の大衆文化展」
2025年12月23日~2026年3月29日まで
三重県立美術館
2階展示室
美術館のコレクション Ⅳ
柳原義達記念館
柳原義達の芸術 Ⅳ
2026年3月10日~2026年3月29日まで
芦屋市立美術博物館
第68回 芦屋市展
2026年1月31日~2026年3月29日まで
神戸ファッション美術館
特別展「THE新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦」
2026年1月17日~2026年3月29日まで
永青文庫
早春展「石からうまれた仏たち(仮)」
2026年1月6日~2026年3月31日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
新春特別展「掌の宇宙 根付展 ―NETSUKE」
2025年11月1日~2026年3月31日まで
姫路市書写の里・美術工芸館
所蔵品展「清水公照の世界」
2025年12月4日~2026年3月31日まで
姫路市書写の里・美術工芸館 郷土玩具室
コーナー展示 全国めでたものづくし
2026年1月31日~2026年4月5日まで
大阪中之島美術館
サラ・モリス
2026年1月14日~2026年4月5日まで
兵庫県立美術館
コレクション展Ⅱ
兵庫のベスト・オブ・ベスト
The Best of Best :
Works Related with Hyogo from the Hyogo Prefectural Museum of Art Collection
2026年2月20日~2026年4月5日まで
大和文華館
アジアのやきもの
2026年2月3日~2026年4月5日まで
和歌山市立博物館
コーナー展示
紀州藩士の兜
2026年1月14日~2026年4月7日まで
大阪歴史博物館
特集展示「郷土玩具が好き ―風土と造形の愉しみ―」
2026年1月31日~2026年5月6日まで
横尾忠則現代美術館
大横尾辞苑 ~これであなたもヨコオ博士!?
2026年2月28日~2026年5月6日まで
兵庫県立美術館
アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦
Anti-Action: Artist Women’s Challenges and Responses in Postwar Japan
2026年3月20日~2026年5月10日まで
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
2026年4月10日~2026年6月7日まで
奈良国立博物館
神仏の山 吉野・大峯 ―蔵王権現に捧げた祈りと美―
2026年3月20日~2026年6月14日まで
兵庫陶芸美術館
This is SUEKI -古代のカタチ、無限大!-
2021年2月23日~仁王門修理完了まで(令和10年度予定)
奈良国立博物館
特別公開 金峯山寺仁王門 金剛力士立像